病害虫・雑草図鑑病害虫・雑草図鑑

病害

葉腐病(ラージパッチ)

発生草種

日本芝、バミューダグラス、セントオーガスティングラス

病原菌

Rhizoctonia solani AG2-2LP

発生消長

春秋に年2回発生する

生態・特徴

日本芝での被害が最も大きい。排水不良土壌及び窒素多施用土壌で発生しやすい。20℃付近での病勢が最も激しい。直径30cm~数mに及ぶパッチが発生し、融合して大型化する。降雨後にはパッチ外周部が鮮やかな赤褐色を呈する。パッチ内部の芝草は無抵抗に引き抜ける。激発時にはパッチ内部が裸地化する。

  • コウライシバ(フェアウェイ)の葉腐病(ラージパッチ)
    コウライシバ(フェアウェイ)の葉腐病(ラージパッチ)
  • ノシバ(ラフ)の葉腐病(ラージパッチ)
    コウライシバ(フェアウェイ)の葉腐病(ラージパッチ)
  • 葉腐病(ラージパッチ)の病徴
    葉腐病(ラージパッチ)の病徴
  • 葉腐病(ラージパッチ)の耐久体化した菌糸
    葉腐病(ラージパッチ)の耐久体化した菌糸
  • 葉腐病(ラージパッチ)の病原菌の菌糸
    葉腐病(ラージパッチ)の病原菌の菌糸
防除方法のご提案

殺菌剤の施用は初発前~初発時が望ましい。
防除方法のご提案/葉腐病(ラージパッチ)