製品情報
除草剤 / 農林水産省登録 第24243号
シバキープ®セイバー
種類名 |
イマゾスルフロン水和剤 |
物理的化学的性状 |
類白色水和性粘稠懸濁液体 |
有効成分 |
イマゾスルフロン 40.0% |
その他の成分 |
水、界面活性剤等 60.0% |
毒性 |
普通物(毒劇物に該当しないものを指していう通称) |
包装 |
500mL×8本 |
有効年限 |
5年 |
®レインボー薬品(株)登録商標
製品の特長
- 土壌処理と茎葉処理効果を併せ持ち、雑草の発生を長く抑えます。
- 日本芝のほか西洋芝(ベントグラス、ブルーグラス)にも使用できます。
- ヒメクグ、広葉雑草(チドメグサなど)に幅広い殺草スペクトラムを示します。
適用雑草と使用方法
作物名
|
適用雑草名
|
使用時期
|
10a当り使用量
|
使用方法
|
総使用回数 ※
|
薬量(mL)
|
希釈水量(L)
|
日本芝
|
一年生及び
多年生広葉雑草
|
芝生育期
(雑草発生前)
|
200~400
|
200~300
|
全面土壌散布
|
3回以内
|
一年生広葉雑草
ヒメクグ
|
芝生育期
(雑草発生初期)
|
雑草茎葉散布
又は全面散布
|
日本芝
(こうらいしば)
|
多年生広葉雑草
|
西洋芝
(ブルーグラス)
(ベントグラス)
|
一年生広葉雑草
|
200
|
ヒメクグ
|
西洋芝
(ベントグラス)
|
コケ類
|
春夏期芝生育期
(コケ類発生初期)
|
雑草茎葉散布
又は全面土壌散布
|
※本剤及びイマゾスルフロンを含む農薬の総使用回数
効果薬害等の注意
- 貯蔵しておくと分離するので、使用の際にはよく振って均一な状態にもどしてから所定量を取り出してください。希釈する場合は所定量の水に加えて十分にかくはんしてください。
- 雑草発生前、雑草の発生初期及びコケ類発生初期に有効なので、時期を失しないように散布してください。
- イネ科雑草に効果が劣るので、イネ科雑草の多い場合はこれに有効な土壌処理剤との混用または体系で使用してください(効果)。
- 散布時は芝生の付近にある草花や花木、畑作物などに薬液がかからないようにしてください(薬害)。
- 張芝直後の芝には使用しないでください(薬害)。
- 散布に用いた器具類は、使用後直ちに洗浄し、他の用途に使用する場合の薬害の原因にならないように注意してください。
- 使用量、使用時期、使用方法などを誤らないように注意し、特に初めて使用する場合や異常気象時は、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることをおすすめします。
安全使用上の注意
- 公園などで使用する場合、散布区域に縄囲いや立て札をたて、散布中および散布後(最小限その当日)に関係者以外は立ち入らせないでください。小児、人畜等に留意してください。
- 使用残りの薬液が生じないように調整し、使いきってください。
- 散布器具・容器の洗浄水は、河川等に流さないでください。また、空容器は水産動植物に影響を与えないよう適切に処理してください。
- 密栓し、直射日光を避け、食品と区別して冷涼・乾燥した所に保管してください。
- 火災時は適切な保護具を着用し水・消火剤等で消火に努めてください。
- 漏出時は、保護具を着用し布・砂等に吸収させ回収してください。
- 移送取扱いは、ていねいに行ってください。
このページを閉じる
