みどりをまもるはなし
5/36

都市部を中心に、みどりの芝や樹木が見直されていることを知っていますか。例えばマンションなどを新築・増築する場合、敷地の一部を緑化することを義務付けている都市もあります。また、屋上や壁面を緑化するデパートなどの商業施設やオフィスビルを見かけるようになりました。その背景には都市や地球の環境問題が関わっています。みどりの芝や樹木が配されたゴルフコースは、美しい絵ハガキのようです。芝を短く刈り込んでそろえたフェアウェイ、その外側には芝を伸ばしたラフ、ホール(穴)があけられたグリーンなどで構成されますが、とても厳しい芝管理技術が必要です。特にプロゴルフトーナメントの開催コースでは、何カ月も前から芝のコンディションづくりに励みます。芝を伸ばしたラフからナイスショットを放ったり、鏡面のようなグリーンでロングパットを決めたり……そんなプロの技を存分に発揮させるとともに、多くの人々にゴルフの楽しさを提供しています。へきめんしせつかんきょうはいけいあなかいさいはげはっきていきょうちのかこ                                                                                                                                                                                                              きびしきみどりやさしく、集合住宅の敷地や建物の屋上で。みどりの芸術、ゴルフコースで。05ホールこの穴にボールを入れるまでの合計打数をカウント。ラフ芝が伸びたラフからボールを打つのは大変。フェアウェイ芝が短く刈られているのでボールを打ちやすい。ウォーターハザード池やクリークにボールを入れるとペナルティが。グリーンフェアウェイから、グリーンを狙っていく。ティーイングエリアここからボールを打っていく。バンカー脱出するのが難しい砂のワナです。

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る