みどりをまもるはなし
34/36

よ みなだんち                     ちょうせん       の            くき  よあなしば ふおおか               くさたけじょそうざい       よくそうざい       さっきんざい       せたけちょうせいざいしばせんもん か34問6 ④   問7 ③   問8 ①  問9 ④   問10 ②みどり検定クイズの解答 問1 ③   問2 ③   問3 ②  問4 ①   問5 ②問1問2問3問4問5問6問7問8問9問10キミは何問解けるかな?答えの番号を□内に記入しましょう。正解が8問以上の皆さんは、「みどり検定」合格者です!   コウライシバと呼ばれる芝は、どの種類の芝?問1①暖地型西洋芝  ②暖地型朝鮮芝  ③暖地型日本芝  ④寒地型西洋芝   地上を横に伸びていく芝の茎の呼び名は?問2①サークル  ②オーバル  ③ランナー  ④ループ   芝の出荷量日本一は、〇〇県のつくば市です。問3①群馬   ②□城  ③栃木  ④千葉   土に穴をあけて芝の根に空気を送る作業を何という?問4①エアレーション  ②バイブレーション  ③エアダクト  ④シミュレーション   ゴルフ場で芝生の管理を一任されている専門家は?問5①グリーンマネージャー  ②グリーンキーパー  ③グリーンコンシェルジュ   ④ゴルフキャディ問6   農薬の開発費用は、いくらくらい?①約2,500〜3,000万円②約2〜3億円③約25〜30億円④約250〜300億円問7   次のうち、イネ科雑草はどれ?①ヤハズソウ  ②タンポポ  ③メヒシバ  ④クローバー問8   サクラの木を食害することで問題になっている害虫は?①クビアカツヤカミキリ  ②アオムシ  ③ヨトウムシ  ④カシノナガキクイムシ問9   家屋までも、つるで覆いつくす問題植物は?①メリケントキンソウ  ②ドクダミ  ③スイレン  ④クズ問10   雑草を枯らすのではなく草丈を短く調整できる農薬は、どれ?①除草剤  ②抑草剤  ③殺菌剤  ④背丈調整剤みどり検定クイズ

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る