しんりゃくてき日本の侵略的外来種ワースト100にも選定され すている雑草です。生育する際に周囲の栄養を吸い じゅもく こ し上げ、他の植物や樹木を覆いつくし枯死させま ぬす。種子は細かいトゲで覆われ、手で抜こうとすするど くつぞこ さ鋭いトゲがある種子が靴底やタイヤに刺さり、遠く せいそくいき かくだい こんぜつき けんむずかメリケントキンソウの種子アレチウリの種子畑を覆いつくすアレチウリメリケントキンソウオオキンケイギクるとケガの原因にもなるので要注意。冬には枯死 どじょう きゅうみん よくとしするものの種子は土壌中で休眠するため、翌年はさらに発生量が多くなります。31まで運ばれることで生息域を拡大させている、南米原産の外来植物です。公園などで遊ぶ子供やペットの手足に刺さって、思わぬケガの要因となる け ねん おんことも懸念される、とてもやっかいな雑草です。温だん か えいきょう 暖化の影響により、その生息域は九州から関東まで拡大しています。この雑草も、日本の侵略的外来種ワースト100に選定されています。北米から輸入され観賞や緑化 なみはず に用いられた結果、並外れた繁殖力と生命力でま かせんじきたたく間に日本中に定着し、河川敷や線路際など く ちく せいぞん で在来種を駆逐しています。種子は数年生存する こんなんため根絶は困難を極めます。日本固有の生態系を脅かす、アレチウリ。根絶が難しいやっかいな雑草、トゲを持つ危険雑草、メリケントキンソウ。オオキンケイギク。
元のページ ../index.html#31