芝生用除草剤(茎葉処理型) / 農林水産省登録第 22918号
種類名 | ホラムスルフロン(foramsulfuron)水和剤 |
物理的化学的性状 | 淡黄色水和性粘稠懸濁液体 |
有効成分 |
ホラムスルフロン2.2% 1-(4,6-ジメトキシピリミジン-2-イル)-3-[2-(ジメチルカルバモイル)-5-ホルムアミドフェニルスルホニル]尿素 |
その他の成分 | 界面活性剤等97.8% (1-オクタノール (PRTR・1種)1.2 %) (メチルナフタレン(PRTR・1種) 10.7 %) |
毒性 | 普通物(毒劇物に該当しないものを指していう通称) |
危険物 | 第四類第三石油類 |
包装 | 1L×6本 |
有効年限 | 4年 |
しつこいスズメノカタビラを一掃し、美しいターフを実現します。
※OD製剤とは? →日本初の製剤です。有効成分を油に分散し、散布時の展着力を高めます。天候不順にも強く、より良い保持力、より良い吸収を促進します。 |
コースの雑草管理をよりシンプルに、より便利に。
作物名 | 適用雑草名 | 使用時期 | 10アール当り使用量 | 使用方法 | 総使用回数* | |
薬量(ml) | 希釈水量(L) | |||||
日本芝 |
1年生雑草
多年生広葉雑草 |
春夏期 (雑草発生初期 ~生育期) |
200~250 | 100~200 | 雑草茎葉散布 | 3回以内 |
秋冬期 (雑草発生初期 ~生育期) |
150~250 | |||||
スズメノヒエ類 チガヤ |
芝生育期 (雑草生育期) |
200~300 | ||||
西洋芝 (バミューダグラス) |
1年生雑草
多年生広葉雑草 |
春夏期 (雑草発生初期 ~生育期) |
200~250 | |||
秋冬期 (雑草発生初期 ~生育期) |
150~250 |
*本剤及びホラムスルフロンを含む農薬の総使用回数
除草効果1 | 殺草スピード |
![]() |
除草効果2 |
![]() |
上手な使い方 |
![]() |